ボロ市の収穫

今年、はじめて世田谷ボロ市にでかけました。
道案内は、マダムM。

朝9時半到着。
まだそれほどの人出ではありませんでしたが、
時間がたつにつれて、徐々にすごい人、人、人・・・!!

そんな人ごみにもまれつつも、
サクサクといろいろゲットしてまいりました!

塗りの小皿や江戸後期頃の小皿(桃がキュート!)、
かご、ボタン、藍染めの糸・・・

もちろん、生地もいいものが買えました!

画像



最後に、きのこや焼き芋(笑)もしっかり買いこみ、大荷物に!
ホクホクで帰路につきました。

こういうのって、おうちに帰って広げて眺めるのがまた楽しいのよね〜。

マダムM、ありがとうございました!!





日常 comments(0) trackbacks(0)
即決の器
画像


骨董や古道具との出会いは、一期一会の真剣勝負です。
毎月通う骨董市でも、
出会ってしまったら迷っている暇はないのです。
おかげで(?)、年々、買うかどうかの「迷っている」時間が短くなって
ほとんど「ない」ときも多々。

つい先日も、もんのすごい急ぎ足で通りすがった
アンティーク屋さんの軒先に並んでいた緑色の塗りの器に一目惚れし、
購入してお店を出るまで、ものの2〜3分っ。
まるで、そこでそれを買うのが決まっていたかのような
即決ぶり(?)でございました。
我ながら「よくやった!!」という感じ。(笑)

そんな日ごろの成果(?)を、
明日の世田谷ボロ市(デビュー!!)で発揮できますように・・・!!!

おこづかいはいくら必要かしら〜〜っ。(苦笑)






日常 comments(0) trackbacks(0)
鍋 兼 どんぶり

展示は終わったものの、
その後の商品の発送や御礼状の発送など、
雑務にバタバタ気味の週末を過ごしております。
(まだ終わってない・・・)

そんな中、またもやヒット商品が・・・!!

その名も「けんこう片手鍋」でございます。
 
一人暮らしをはじめてから、ずっと
「小さくて、使い勝手のいい鍋がほしい」と思い続けて早半年・・・
毎回会うたびに刺激的な会話で盛り上がるJちゃんに勧められて、
「彼女のオススメなら間違いなかろう」と購入。
展示中は家に朝から夜までいなかったので荷物が受け取れず、
やっとこの週末、手元に届いたのですが・・・

これがまぁ、さすがオススメだけあって大変よろしい!!

一人分の量をちょっとあっためたり、
煮たりゆでたりするのに、ベストなサイズ。
取っ手も、熱くならないし(フシギ〜)とてもいい感じ!!

こちらのお鍋の特徴は、セラミック製なので、
金属にくらべて食物の酸化が少なく、金属の溶解もないので、
料理がマイルドでおいしくできるんだとか。

汁もの、煮もの類はもちろんですが、
ちゃんと蓋もあるので、ごまを煎るのにも便利そう。

画像


そんなわけで、さっそく、
今夜はこれで味噌煮込みうどんを作ってみました。
(うへ〜、なんだかひどい写真だなぁ。すごいマズそう・・・
具が全部麺の下にいっちゃってるし!!)

どうです?器にうつさず、このままいけるのよ!!!(笑)
鍋がどんぶりサイズだから♪

今までは、3合炊きの土鍋マスタークックで
一人鍋をやっておりましたが
(なぜなら鍋がこれしかなかったから。大きすぎ・・・(苦笑))
やっと重たい土鍋をいちいち出すのから解放される!
Jちゃん、ありがとうございました!!

これで、色が白だったら120点ってところかしら。






日常 comments(0) trackbacks(0)
来年は・・・

今まで何度か唐突に「好きなもの告白」をしてまいりましたが・・・
うさぎが好きです。(笑)

幼児の頃は、大好きなうさぎのぬいぐるみ(枕みたいなやつ)がないと
生きていけないくらいだったほど。
今でもうさぎの「何か」をみると、ついフラフラ〜ッと・・・
買いたくなるので、困ったものです。

さあ、来年はウサギ年です!!
(自分がウサギ年じゃないのが口惜しいぃ〜)

昔昔、こんなうさぎを作っていたのを思い出し、
今回、個展で飾ってみようとひっぱりだしてきました。

画像


手縫いで簡単にできるので、来年の干支ということもあるし、
作りワークショップをやろうかと企み中でございます!
ちくちくてぬいの会第2弾、ご興味のある方、
ぜひぜひ一緒に作りましょう!
花柄や水玉なんかで作っても、そりゃもうかわいいんですから。
男の子と女の子、2つ作ってお雛様にしても・・・
近々、news!のページでお知らせいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ!!

画像


(個展期間中に新たに作ったうさちゃんたち)






おしらせ comments(0) trackbacks(0)
意外にも・・・
画像


個展会場では、いらしてくださったお客様にお茶と
ちょっとしたお茶菓子をお出ししておりました。

オーブンがないので、どうしようかなぁ〜と考え、
火を使わなくていい、簡単で素朴なものでしたが、
これがまた意外にも大好評をいただきまして、
ちょっと自分でもビックリ。

「もしや、服より好評だった?」というくらいでございました。(笑)
ありがとうございます。

「作り方を知りたい」というお声をたくさんいただいたので、
ここに発表いたします!ジャジャーーン。

材料
・きなこ
・お好みの甘味料 少々
   (私はラカンカを使っていましたが、はちみつ、黒砂糖、
   メープルシロップや甜菜糖でも、なんでもよし)
・塩少々
・干しブドウ
・くるみ


作り方
きなこに甘みちょっぴりと塩を加え、
様子を見ながら水を少しずつ入れていき、 
ちょっと手で握ったらまとまるくらいのぽろぽろ具合にする。
小さくまるめて、レーズン2個ほどとくるみを包む。
(手でやってもいいし、ラップでやってもいいし・・・)
最後に、まわりにきなこをまぶす。
(もちろん、まぶさなくってもいいです)

そのほか、ピーナッツやカシューナッツ、
煎り豆刻んだドライいちじくやデーツでもおいしくできます!
もちろん、甘納豆や煮た小豆なんかでも。

きなこではなく、麦こがしで作っても、また違うおいしさ!
また、きなこの方に練りゴマをちょっと加えると、
さらにコクがアップします。
水ではなく、豆乳や牛乳でもいいです。

バリエーションはいくらでも!
あなたのオリジナルをあみだしてくださいませ。





手づくり comments(0) trackbacks(0)
終了

私の2回目個展「古布再生Vol.2」が
無事終了いたしました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

会場でいろんな方と接していると、
本当にとてもいい刺激をいただけて、
創作意欲がわいてきます。
なんだかもう、「気持ちだけは」来月にでもまたやりたい感じ!
 
毎回お世話になっているCONTEXT−Sさんの、
なんともいえない雰囲気が本当に好きで、
あの空間で1週間過ごせるのも、とてもうれしい。
まるで自分の家かのような錯覚が・・・。(笑)

気づいたらもう12月に突入。
うへぇ〜〜〜〜、はやすぎ。
今年もほんとにあとわずかですね。
来年はもっと成長して第3回目に臨みたいと思いますっ。
 
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます!

画像









ひとりごと comments(1) trackbacks(0)
| 1/1 |